〒486-0857
春日井市浅山町一丁目2番61号
(春日井市総合福祉センター内)


メニュー
社協ブログ

盛大なるミュージックフリマ~(^^♪part2 『ミュージック編』

福祉の里


 お待たせしました・・・ ^^) _旦~~ 
 12月9日(日)に行いました「ミュージックフリマ」の『フリマ編』に引き続き、今回はpart2として『ミュージック編』を書かせていただきますね (^-^)

 「フリマーケット」は午前10時から開始したのですが、みなさんのお買い物時間を考慮して「ミュージック」(コンサート)は1時間遅れの、午前11時からスタートしました。
 タイムスケジュール
 11:00~『ウイメンズブラスかすがい』
 11:30~ お昼休憩・・・(。▰´▵`▰。)
 12:00~『アンサンブル・ルーチェム』
 12:30~『エクテ・モア』
 13:00~『チェアラップ』
 13:30~『しろくまカルテット』
 14:00~『春日井男声合唱団』
  
 それではトップ出演『ウイメンズブラスかすがい』の演奏です~♩
 2回ほど、ここで演奏してくださっていますが、何度聴いても彼女たちの実力は本物!・・・(^_-)-☆
 フルート、サクソフォン、クラリネット、ホルン、ファゴットの5種類による木管五重奏で編成されたグループです。
 music-1.jpg music-2.jpg
 「フリーマーケット」を開催していることや、子どもさんたちもたくさん遊びに来ていることを予測されたのでしょう!オープニングは『ねこステップ踏んじゃった!』と有名な曲、『猫ふんじゃった』を面白くアレンジした曲でした。
 『魔女の宅急便』『となりのトトロ』をメドレーで・・・(^_^)
 子どもさんたちの曲オンリーではありません!ちゃんとここの利用者に?マッチした曲もチョイス・・・『水戸黄門のテーマ』曲に合わせて口も動きます・・・
 「♬~人生楽ありゃ苦もあるさぁ~?」2階のフリマで販売している方々・・・準備に苦労したけれど、売れた分だけ帰りの荷物は少なくなる代わりに、お財布の中がポッカポカ~(^O^)
 『ホール・ニュー・ワールド』ディズニー映画「アラジン」の主題歌ですね。
 ラスト曲はこの季節にピッタリ!『クリスマスソングメドレー』です。演奏が終わると、やっぱりアンコール・・・(*'▽')
 客席にいた小学生の女の子が『トトロ~♫』と迷わずリクエスト!
 とても楽しそうに聴いている女の子の笑顔が、冷たい風の中に優しい温もりを与えてくれたようでした。

 30分の休憩を挟んで、午後の部のスタートです!
 『アンサンブル・ルーチェム』のみなさんのご登場~♫
 この『アンサンブル・ルーチェム』のみなさんですが、実は昨年度の4月「ハッピーコンサート」に出演していただいた『ママラス』が進化したグループだったのです。
 メンバーとの再会に、チョッとビックリ!ヽ(ひ´Д`さ)ノ
 グループ名やメンバーが代わっても、どこかで活動はされているんですね・・・
 music-3.jpg music-4.jpg
 『花は咲く』『愛を込めて花束を』『smile』
 女性だけのコーラスグループですが、鍛え抜かれた各パートの音域やバランス!抑揚も上手に使い分け、迫力と聴きごたえのあるハーモニーです。
 『上を向いて歩こう』『おてもやん』『木曽節』ジャンルも様々・・・女性ならではの優しさと温もりが感じられました。
 ラストソングは『きよしこの夜』やはりこの季節には欠かせない歌のひとつですね。
 リビングにはクリスマスツリーと色鮮やかな飾りつけをして、テーブルにはクリスマスケーキとチキン・・・ろうそくの揺れる明かりの中で、この歌のメロディーが流れている・・・そんな風景を思い起こさせてくれる、彼女たちの歌声でした。

 次に出演する予定の『エクテ・モア』ですが、急遽ご都合が悪くなったとご連絡があり、今回の「ミュージックフリマ」への参加は辞退されました。
 出演を楽しみにされ、打ち合わせも万端に行っていたのですが、とても残念です。また、演奏を楽しみにされていた方もお見えになったことでしょう・・・ここでの出演が決まれば、事前にこのブログにも掲載しますので、その時はぜひお越しくださいませ!

 この間の30分間は、施設の出し物?でカバーさせていただきました・・・(^^)v

 30分の間(魔?)の次は『チェアラップ』のみなさんです。
 この『チェアラップ』のメンバーも、数年前から交流のあった方のグループでした。出演にあたり、チラシに掲載する写真を事前にお預かりし、加工等しているのですが、預かった写真に写っている人を見て「どこかで会ったけどなぁ~」と一晩悩みました・・・
 翌日、ようやくその名前を思い出しました。自分が音楽活動していた頃、他のイベント会場でお会いしていました・・・すっかり忘れてしまってハズかし・・・(/ω\)
 music-5.jpg music-6.jpg
 『ロリポップ』『あめふりくまのこ』『まっかな太陽』
 3人のハーモニーが絶妙です。彼の奏でるギターサウンドも、優しくチョッとメローな音色で、彼女たちのハーモニーを後押しするようでした。
 『上を向いて歩こう』『花』『ふるさと』
 このグループが選ぶ曲は、どれも優しさに満ち溢れた曲ばかり・・・春の木漏れ日の中で、ゆったり過ごしていると、爽やかな風がどこからともなく吹いてくる・・・そんな気持ちになりました。
 『ローズ』『糸』そして最後は『風になりたい』
 ちょっとだけアップテンポでノリのいい曲をチョイス!もっと、いろんなジャンルの曲を聴いてみたいな・・・

 次にご出演していただいたのは『しろくまカルテット』のみなさんです。
 中部大学シンフォニック・バンドのOGOBで結成! 15年のキャリアを持つベテラングループです。
 music-7.jpg music-8.jpg
 『彼方の光』『津軽海峡冬景色』『鉄道メドレー』
 ソプラノ、アルト、テナー、バリトン・・・4種類のサクソフォン~♬
 自分のパートを奏でることで、他の音色が目立ちます!4人の演奏者は、まるで小さな子どもたちが「鬼ごっこ」か「追いかけっこ」をして、楽しく過ごしているように感じられました。
 『白い恋人たち』『美女と野獣』『旅立ちの日に』
 歌謡曲から演歌に映画音楽と、ジャンルを超越した演奏でした。ある観衆の方が自分の近くに寄ってきて「リクエストしてもいいかな?」と・・・急に言われても、楽譜も音合わせもしていませんので、次回のお楽しみに・・・と言うことで納得していただきました・・・(´▽`*)
 この「しろくまカルテット」は、来年7月のハッピーコンサートに出演することが決まっています。その時にはリクエストされた曲も、演奏してくださると思いますよ!

 時の流れは速いもの!特に楽しい時は時間を忘れてしまいますね。
 ラストステージを飾っていただくのは「春日井男声合唱団」のみなさんです。
 文字通り『男性』のみの合唱隊で、2006年に発足!団員の年齢?も歌うジャンルも幅が広~い・・・そうです (´-ω-`)
 『生きるものの歌』『糸』『時代』
 music-9.jpg music-10.jpg
 アグレッシブな指導者の下、エネルギッシュな歌声を披露~♪
 『ケンタッキーの我が家』『夢路より』
 男性だけの歌声・・・なんと表現して良いのかな・・・?低音の響きと申しましょうか地響きのような音とでも言いましょうか・・・他のコーラスとは違った歌声を聴いている感じがしましたが、歌の中に魂を宿していることは伝わってきます。
 アグレッシブな指導者はユーモラスな司会進行で、会場のみなさんを楽しくしてくださいます。(マイクも使わず・・・地声がでかい)
 そんな合唱団が最後に披露してくれた曲は『365日の紙飛行機』
 「♩~人生は紙飛行機 願いを乗せて飛んでいくよ~♪」
 人生を長く過ごしてきた方々から発せられる言葉・・・いくつもの山や谷を乗り越えた人生は、明日からへの未来に向かう大きな財産になったことでしょう。そんな人生そのものが、歌の中に込められていました。
 歌い終わっても観衆からの拍手は収まるばかりか、どこからともなく「アンコール」を求める声が飛び交います。
 その言葉に答えるように『恋するフォーチューンクッキー』『昴』の2曲を歌いあげてくださいました。
 『恋するフォーチュンクッキー』は、振り付けを交えての歌声・・・少し息を切らしている団員の方も?いらっしゃいました・・・( ̄▽ ̄)
 春日井男声合唱団・・・別名「KDG」といたしましょ~♫

 こうして『ミュージックフリマ』のコンサートは幕を閉じました。
 2階でフリーマーケットを開いている出店者の方も、コンサート風景を見ることはできなかった方も大勢いたかも知れませんが、流れる音楽を聴きながら販売を続けてくれたことでしょう。
 出店してくれた方、出演してくれたミュージシャンの方々・・・本当にありがとうございました。
 館内に響く音楽に交じって、子どもの笑い声や販売する人の勇ましい掛け声が飛び交っていました。普段は静かに過ごしていただくフロアも、今日はどこかの行楽地のように、楽しく賑やかな一日になりました。
 人が集まる場所には、それなりの魅力があるはずです。それが商品なのか美味しい食べ物なのかは別として、それらを手にしたことに対する気持ちの満足度にもよるものではないでしょうか?
 施設として、みなさんが満足していただけることは何か?
 それをいつも疑問に抱きながら業務をしています。みなさんからも、何かしらのヒントをいただけると、もっと楽しいことが出来るのではないのかな?
 そう思っています。応援してくださいね・・・(#^.^#)

 「フリマ編」に続き、長い長い文になりました。最後まで飽きずに読んでくださり感謝します。ありがとうございました。
 またお会いしましょう・・・(。-ω-)ノ see you again・・・ 

 


 
 















 


カテゴリー:イベント・講座
このページの先頭に戻る