2019/11/01
♪里の夜はストリートピアノが静かなブーム♪
スポーツの秋、芸術の秋、紅葉の秋、色々な秋がありますが・・・・
みなさんいかがお過ごしですか。
近頃、都庁をはじめ国内のいたるところでストリートピアノが話題となっていますが、
ここ福祉の里でも「ストリートピアノ in SATO」が10月16日(水)から始まりました。
現在、夕方5時から夜9時までの時間帯に館内のグランドピアノを開放し、自由に弾いていただいています。
小学生からシニアまで幅広い年代の方々が来館され、思い思いに曲を奏でていかれます。
中には、名古屋から来ていただいた方もあり、口コミも少しずつ広がってきているようです。
まだ、始まって半月余りですが、毎夜、福祉の里が素敵なピアノの音色に包み込まれています。
♪♪ こちらは会場内の様子です・・・♪♪
↓ ↓ ↓
アトリウムを通りがかった利用者さんも思わず足を止め、1曲ごとに聴き入って拍手をされていました。
☆☆☆彡 みなさんからお寄せいただいた感想を紹介します。 (^_-)-☆
↓ ↓ ↓
☆「ムードある演奏や連弾など様々な演奏が楽しめ、とても素敵でした。」
☆「アトリウムの広いスペースで演奏できるのはとても気持ちいい!」
☆「グランドピアノのストリートピアノは他にはなかなかないからいい!」
☆「フルートなどのアンサンブルも聴けたら嬉しい!」
…等々、想像以上の反響です。
また、 「これからピアノをやってみたいな♪」
「グランドピアノを触ったことがないので触れてみたい♪」
といった方はもちろん、聴くだけの方も大歓迎です。
是非、この機会にお気軽にお立ち寄りください。
開催期間は令和2年3月31日まで
休館日やイベント準備期間以外は、毎日、午後5時から午後9時まで開催しています。
みなさまのご来場を、心よりお待ちしております。