春日井市社会福祉協議会
住み慣れた家で変わりなく暮らすためのお手伝い
電話による安否確認
タンス、食器棚、書棚、冷蔵庫の地震対策
おもちゃで遊ぶことをとおして、障がいのあるお子さんやその兄弟の発達を支援
市民の方を対象に、無料で車椅子や遊具の貸出し
障がいに関する相談窓口と支援機関の連携強化
地域に暮らす高齢者や家族の総合相談窓口
障がいに関する相談窓口と支援機関の連携強化
子育てに関する相談
相続や遺言、葬儀など終活についての相談
本会が推進する「誰もが安心して暮らせる地域づくり」の趣旨に賛同いただき、ぜひ会員になってください!
地域福祉を推進するための貴重な財源
児童・生徒や地域の皆さんの人権意識や福祉意識を高めるための福祉体験学習
じぶんの町を良くするしくみ
健康の増進、教養の向上、レクリエーションの場
お子さんを対象に遊びを中心とした幅広い活動の機会を提供
障がい者の福祉の増進を図るため、生活機能の改善や健康の増進、スポーツ、レクリエーションの場
すべての市民がお互いにふれあい、心身のリフレッシュができる場
障がいがある方の日中活動の場・発達に心配のある児童が保護者と通う所
障がいがある方の日中活動の場・発達に心配のある児童が保護者と通う所
障がいがある方の日中活動・就労支援の場
保護者が仕事等の理由で日中に家にいない小学生が放課後を過ごす場
ボランティア活動の窓口として、ボランティアの活動支援、啓発や交流会など
ボランティアセンターに登録しているグループの活動内容など
ボランティアを始めたい方やボランティアをしている方が集まって交流する場
ボランティア活動の「もしも」に備える保険のご案内
新着情報
2022/06/10
総合福祉センター
シェアガーデンが生まれかわります!!
2022/06/08
総合福祉センター
シェアガーデンで見~つけた!!
2022/06/03
2022/06/02
総合福祉センター
【更新】総合福祉センターの講座開催のお知らせ
2022/06/02
2022/06/01
福祉の里
月下美人の花が咲きました🌸
2022/05/31
総合福祉センター
5月29日 日曜日 快晴 気温32度
2022/05/26
児童センター
「あそびの広場①シャボン玉を飛ばそう・落書きアート」
2022/05/18
福祉サービス課
第5期市民後見人候補者育成研修事前説明会のご案内
2022/05/13
福祉サービス課
令和4年度第1回古本バザール開催します♪♪
2025/10/17
2025/10/17
2025/10/01
福祉サービス課
赤い羽根共同募金運動スタート
2025/09/26
総合福祉センター
「第45回福祉のつどい」催し一覧はコチラ!!
2025/09/18
2025/10/17
2025/10/17
2025/09/30
総合福祉センター
総合福祉センター11月の講座開催のお知らせ
2025/09/26
総合福祉センター
「第45回福祉のつどい」催し一覧はコチラ!!
2025/09/14
福祉の里
天体観察を開催しました